ビジネスローン比較ラボ

ビジネスローン申込時に提出する必要書類まとめ

ビジネスローンの申込時に必要な必要書類にはどのようなものがあるのでしょうか?今回はビジネスローン申込時に提出する必要書類について解説します。

法人と個人事業主で提出すべき必要書類は異なる

まずビジネスローンは

で必要書類は異なります。

実際に法人も、個人事業主も、利用できる実際のビジネスローン「ビジネクスト」の必要書類を中心に解説していきます。

ビジネスローン「ビジネクスト」の必要書類

法人のお客様

代表者ご本人様を確認する書類

本人確認書類というのは

通常の銀行口座開設やクレジットカードを作るときの本人確認書類と同じです。免許証は裏面に変更内容の記載がある場合、表面・裏面両方の写しも提出する必要があります。

登記事項証明書(商業登記簿謄本)

登記事項証明書は、登記所において法人登記をしていた場合に発行できる証明書のことです。

決算書原則2期分

決算書とは、貸借対照表、損益計算書、キャッシュフロー計算書などの財務諸表のことです。2期分ということは2年分の決算書という意味です。

「など」に含まれる書類

などというのは、申込み時点で必要なわけではなく、審査の途中で必要になるケースが多いようです。

というようにケースバイケースで色々な書類が金融機関に求められるケースがあります。これは審査がギリギリの状態というケースが多いようです。ここさえクリアすれば審査が通せるという状態で追加の書類を求められるケースがあるのです。

個人事業主のお客様

ご本人様を確認する書類

本人確認書類というのは

で、これは法人利用の場合の経営者が提出する本人確認書類と同じです。個人事業主でも本人確認書類が必要になります。

確定申告書原則2年分

個人事業主が収入を税務署に申告する書類が確定申告書です。個人事業主の場合は決算書を作成しないので、確定申告書が収入を確認する証明書として必要になります。

税務署印または税理士印のあるものが必要になります。

ビジネスローンでは必要書類の提出で何を確認するのか?

個人の本人確認書類

→ 個人の名前、住所の確認
→ 個人信用情報の確認(他社借入や返済履歴の確認)

登記事項証明書

→ 法人が実際に存在しているか?の確認

決算書・収入証明書

→ ビジネスローンでお金を貸しても返済できる収入があるか?の確認

まとめ

ビジネスローンに申込むときはどの金融機関であれ、上記の必要書類の提出が求められます。

申込み時にはあらかじめ用意しておくと、スムーズにビジネスローンを利用できるのです。

モバイルバージョンを終了